top of page
検索




enjoy eatman
- 5月9日
- 4 分
神経を取ったのに痛い
これも良くある質問なんですが、神経を取った歯が痛いので神経が残っているのでは無いか?というものです。神経を取る治療をした後でも痛みが出るのはなぜでしょうか? 神経の入っている管は歯の根っこの中を複雑に走行している場合があり完全に除去することが困難な場合もあります。ただ良くあ...
閲覧数:23回


enjoy eatman
- 2月16日
- 5 分
歯を失った場合の選択
先日テレビで「歯を失った場合のチョイス」と言う面白い番組を観ることが出来ました。実際に歯を失った患者さんに入れ歯、ブリッジ、インプラントのメリットデメリットをわかりやすく説明しており非常に有益な番組であると思いました。患者さんによってやはり考え方が違いそれぞれの重要視する部...
閲覧数:16回


enjoy eatman
- 1月22日
- 4 分
痛い時のセルフ対処法
年末年始や休み期間中は歯科医院がやっていない場合があり、そんな時に限って歯や歯茎が痛くなってしまう事があります。歯が痛い時や歯茎が腫れた時のセルフ対処法を紹介します。 *あくまで正確な診断が出来てない一時的な対処法ですので、後日原因を調べるためにも歯科医院は受診しましょう。...
閲覧数:16回


enjoy eatman
- 2022年12月30日
- 3 分
抜歯をするかどうかの基準
歯がボロボロになったり、グラグラしてしまった場合は抜歯を勧める場合があります。 抜歯をするか否かの基準は歯科医師によって様々ですが、自分は以下の項目を考慮して患者さんの希望を聞いて判断します。 抜歯をするかどうかの基準 抜歯をする基準は...
閲覧数:28回


enjoy eatman
- 2022年12月26日
- 4 分
何故コンビニより多い歯科医院はつぶれないのか?
駅に降りて周りを見回すとコンビニは大体ありますが、歯科医院もそこらじゅうにある駅も多いです。コンビニは5万5956店、歯科医院は7万6886施設もあり道路を走っていても歯科の看板も良くみかけます。歯科医院が多いのは理由があって殆どの歯科医師が個人開業を目指すからです。こんな...
閲覧数:20回


enjoy eatman
- 2022年12月4日
- 6 分
何故歯医者さんの治療は回数がかかるのか?
ちょっと痛みが出たり、被せ物が取れた時に歯科にかかると何故かどんどん悪い所が出てきて気づいたら半年通っていたなんて経験ある方がいらっしゃるかもしれません。 殆どの歯科医院では、初診でかかるとレントゲン、視診、歯周病検査、口腔内写真など一通りお口の中全体の情報を収集してから治...
閲覧数:19回


enjoy eatman
- 2022年11月25日
- 3 分
ホワイトニングとは?
綺麗な白い歯は笑顔をより素敵なものにします、有名人はほとんどと言っていいほど歯が白いです。だいぶ前ですが東幹久さんの「芸能人は歯が命」なんでキャッチフレーズも流行りましたよね。 歯を白くするには、削ってセラミックを被せるやり方と薬剤を使って自分自身の歯を白くする方法がありま...
閲覧数:10回


enjoy eatman
- 2022年11月22日
- 5 分
痛くない、取れない、早い
みなさんが歯医者さん選びで気になるところは、もちろん場所もありますが、設備だったり、技術力だったり、きちんとした説明だったり色々な判断基準があると思います。 口コミで良く「あそこはヤブ医者だ!」と言われやすい内容が ① 治療をした後に凄く痛くなった、麻酔が凄く痛かったなどの...
閲覧数:24回


enjoy eatman
- 2022年11月18日
- 4 分
歯科治療の大半は治療じゃ無い!?
歯科治療を何度もしていると、何回も取れたり虫歯になったり治療を繰り返す事が多々あります。きちんと治療をしているのかと不信感を持つ方もいるかもしれませんが、虫歯をしっかり取り除いて詰め物もピッタリと合わせても再発する場合があります。...
閲覧数:40回


enjoy eatman
- 2022年11月14日
- 4 分
親知らずは抜いた方が良い?
親知らずと言うと抜いた後に腫れている写真を有名人がアップすることが多く、怖いイメージがあると思います。実際に下の親知らずを抜いた場合はかなり腫れる場合がほとんどですし痛みも少なからずあります、ただ上の親知らずに関しては骨が柔らかいため痛みも腫れも殆ど出ない場合が多いです。...
閲覧数:35回


enjoy eatman
- 2022年10月31日
- 2 分
歯の神経を抜くか否か
歯の治療で良く判断に迷うのが虫歯が深くて神経に近いもしくは一部が露出してしまった場合の処置です。 歯の神経を取ってしまうと ・歯が脆くなって、割れたり欠けやすくなる ・歯が変色をする ・根の先まで感染しないと症状が出なくなる...
閲覧数:20回
bottom of page